娘が生まれてから、ゆっくりのんびり♩といった時間が少なくなりました。
寝ている間に!ご機嫌さんの間に!と思って家事を始めた瞬間に泣き出したりということはあるあるだと思います。
ほんとタイミングを見計らっているかのように、さぁご飯をパパっと食べてしまおう!と思って口を開けた瞬間に泣いたりするんですよね〜(笑)
コントみたいです、ほんとに。(笑)
もともと長風呂が大好きだった私、今となっては至福のバスタイムも時間との勝負です!!(笑)
旦那がいれば、お風呂上りの娘を受け取ってもらって、その間に着替えたり髪を乾かしたりできるんです。
逆に、旦那にお風呂に入れてもらって私が受け取って、私がお風呂に入っている間旦那に娘を見ていてもらうこともできます。
ありがたや〜
しかし、大変なのが一人で娘をお風呂に入れる時です!!!
まさに時間との勝負ですよね。
娘を洗ってバスチェアで待っていてもらい、その間に自分をサッと洗って体を拭いて服を着る。
そして娘に服を着させて授乳する。
そう、髪を乾かす暇がないんですよね。(笑)
化粧水を塗るより、髪を乾かすより、良い香りのボディクリームを塗る前にまず娘に服を着させて授乳させなければいけません!
そして授乳して娘が寝たらダッシュで髪を乾かします!
でも乾かしてるに起きて泣いちゃうということもよくあります。
そんなときに、少しでも早く髪を乾かせるお助けアイテムを紹介しますね♩
乾かす前にかぶるだけ!
髪が長いと、お風呂上りに頭にタオルを巻いて赤ちゃんの世話をしていたらタオルが崩れてきたり外れたりしませんか?
私、けっこう髪長いんですけど、フェイスタオルじゃ髪がおさまりきらなくて、ポタポタ水滴が垂れてきたりしちゃうんです。
もーーーう、これが本当にうっとうしくて!!
だからといってバスタオルを頭に巻くと、重くて重くて。(笑)
そこで、何か良いのないかなぁ〜と暇を見つけては、ちまちま調べていて出会ったのがこれです。↓
じゃんっ
吸水ヘアキャップです!!!
これ、なんとあのタオルで有名な今治製のヘアキャップなんです!
なので肌触りは抜群、柔らかくてモコモコです♡
そして今治タオルのすごいところはなんといっても吸水性!
水分を素早く吸収してくれますよ♩
お風呂上り、娘に服を着させたり授乳している間にかぶっているだけで、髪の水分を吸収してくれるので乾かす時間が短くなります★
使い方は簡単、頭からカポッとかぶって首までおろします。
そして、おでこまで持ち上げます。
髪をキャップの中にしまいこんだら、
↑ゴムがついているので、このゴムでキャップの先端を結ぶだけ!
これで水滴がポタポタ落ちてくることはありません!!!
ちなみに私はこれのイエローを買いました★
髪が短い人用に、ニット帽のようにかぶるだけのヘアキャップも売っていますよ♩
ヘアキャップの注意点
ヘアキャップのおかげで髪を乾かす時間が大幅に減り、水滴がポタポタ落ちてくることもなくなったのですが、一つ気を付けなければいけないことがあります。
それは、長時間かぶっていると、変な癖がついたまま乾いてしまうことです!!(笑)
特に、私は前髪パッツンなので、前髪をあげてヘアキャップをかぶったままいると、ビヨーンと重力に逆らったまま乾いてしまいます。(笑)
前髪がある方は、前髪はヘアキャップに入れずに後ろの髪だけしまいこむのをオススメします。
そして、半乾きだと髪にも頭皮にもよくないので、そのあと必ずドライヤーで乾かしてくださいね♩
念願のヘアビューザーがついに我が家にやってきた!
髪を乾かす時間って、ドライヤーにもよると思うんです。
威力が弱くてなかなか乾きにくいドライヤーだったり、はたまた音が小さくて風が弱いのにすぐ乾くドライヤーだったり。
最近では髪にも良いさまざまなドライヤーがどんどん発売されて、お値段も可愛くなくなってきましたよね!(笑)
出産すると、育児に追われて自分のことは後回し、髪の毛がボサボサ乱れている方も少なくないのではないでしょうか?
まさに私がそうなのです。(笑)
こんなボロボロの私を見兼ねて、旦那さんが「お金出してあげるし気分転換にでも美容院行ってこんか!」と言ってくれたこともあります。
ありがたや〜
話は戻りまして、髪の毛のケアもしてくれつつ、乾かす時間をカットできるドライヤーないかなぁ〜ってずっと思ってたんです。
そんな時に目をつけたのがコレ!!!!
じゃんっ
ヘアビューザーです!!!
一時期、女優さんやモデルがオススメして話題になっていましたよね♩
冷風を顔に当てるとリフトアップできるといって注目されていました!
気になってはいたのですが、ドライヤーにしてはかなーーーり高いので、なかなか手を出せずにいました...
しかし、時間に追われる育児のお助けアイテムになるのではと思い、ついに購入してしまいました!!!
私が買ったのはコレ、2016年冬現在最新機種のレプロナイザー3D Plusです!
ヘアビューザーをさらに進化させたドライヤーだそうな♩
使った感想は、、、
指通りが良くなった!!!
乾くのが早い!!!
使えば使うほど、指通りが良くなってきました!
針金みたいな髪だったので、毛先がパサついて絡まって毛玉みたいになることもしばしば。(笑)
でもレプロナイザーで乾かしたら、毛先まで指が通るようになりました!!感動!!
乾かす時は、まず熱風をあててから冷風を当てて、頭皮を冷やして髪の毛のキューティクルを閉じてあげてください♩
風を当てる時は、斜め45度上からがポイントです★
そうすることで、サラサラストレートヘアになりますよ!
私、髪が長い上に髪の量が多いんです。その毛量の多さにいつも美容師さんにびっくりされます。(笑)
なので、いつも髪を乾かすのに10〜15分はかかっていました。
レプロナイザーはヘアビューザーより風量が高いので、髪を乾かす時間が7〜10分くらいに短縮されました♩
私は業務用を買ったので、コードが長めです!
音は、最大風力にするとさすがに大き目です。
ノズルも長いので、少し重めです。長時間あててると腕が疲れてきます。(笑)
あと、このドライヤーの唯一の欠点は、ノズルを折りたためないこと。
収納したり、持ち運ぶのに少し不便ですね。
我が家では壁にフックをつけて、そこに引っ掛けて吊るしています。
あ、あと値段が高いのも欠点ですね!(笑)
巷の噂によると、ヘアビューザーシリーズはネット販売や美容院で販売するのに審査が厳しいらしいです。
どこでもすぐ販売できるってわけじゃないみたいです。
なので、偽物も出回っていると聞いたことがあります、気を付けてくださいね!!!
私が買ったレプロナイザー3D Plusで定価38,000円(税抜き)です。
ひょーーー高いーーー(笑)
でもそれだけ価値のあるドライヤーです、ほんと。
ネットでもなかなか値段が下がらないのも納得です。
最後に
育児中は、赤ちゃんの顔に髪の毛がかからないように結ぶことが多いです。
だから、出産後や出産前にそれならいっその事短く切ってしまえ!という方が多いそうです。
でもせっかく伸ばした髪の毛を切るのはなんだか悔しいしもったいないですよね。
また、髪の毛って頭皮が濡れてる時が一番弱っているらしいです。半乾きはタブーです。ボサボサになる原因です。
育児に追われて髪の毛が半乾きのままだったりすること、よくあると思います。
でも、時短テクを見つけて、しっかりと乾かしてケアしてあげてくださいね♩