赤ちゃんのお世話で必需品なのが、そう、オムツです。
授乳のたびに替えるのが良いと言われており、新生児の頃なんてほんと湯水のようにオムツを消費します!笑
オムツにはさまざまなメーカーがありますよね。
だいたい新生児用のオムツだと1袋90枚入りで1,100円前後で売っています。
値段もそこまで変わらないし、どこのがいいんだろう?と悩むはず。
私も実際悩みました。
そこで、この記事でも紹介したように、さまざまなメーカーのオムツのサンプルをゲットできたので、ある程度比較することができました。
私が使ってみた感想を簡単に紹介していきますね♩
オムツメーカーを比較!
オムツは赤ちゃんのお尻や肌質に合う合わないがあると思います。
あくまで個人的感想として、参考にしてくださいね♩
P&G パンパース
パンパースのオムツは、病産院で使われてるオムツNO.1とうたっていますね。
実際に、私の産院でもパンパースを使っていました♩
メーカーによってオムツに描かれているキャラクターが違うんですけど、パンパースのキャラクターはしまじろうです♩
私も小さいころ大好きでした(笑)
他のメーカーに比べてパンパースの生地が1番しっかりしています。
オシッコをしたら、外側からオムツを触ると蒸れて湿っぽいんです。
でも、パンパースが1番湿っぽくならない気がします。
どのオムツもオシッコをしたら黄色のおしっこラインが青くなるのですが、とてもラインが濃く出るので見やすくオシッコをしたかどうか一目瞭然です。
ドラッグストアで売っているのを見ると、他のメーカーより100〜200円ほど高いことが多いです。
他のメーカーのオムツはセールで安くなっていても、パンパースだけは安くなっていないことがあります。
ユニチャーム ムーニー
パンパースに比べて、とても生地が柔らかいです。
柔らか素材なので、締め付け感は少ないと思います。
ただ、オシッコをしたときベビー服の上からオムツを触っても、濡れてるんではないかと思うくらい湿っぽくなります。
それだけ通気性が良いということなのかもしれませんね。
オムツの柄やおしっこラインの色が薄いので、オシッコをしたかどうか少し見にくく感じました。
キャラクターはくまのプーさんです♩
ちなみに、ムーニーのおしりふきもプーさんのパッケージです。
可愛いので、おしりふきはムーニーのを愛用しています♩
花王 メリーズ
メリーズは9年連続売上NO.1のオムツ。
生地はムーニー同様、柔らかめです。ふわふわしていて触り心地が良いです。
おしっこラインは3本線で、とても見やすいです。
ちなみに、毎月抽選で1,000名様にメリーズ製品のサンプルが当たるので、応募してみてくださいね♩
このページから応募できますよ。
エリエール グーン
エリエールと聞くと、ティッシュやトイレットペーパーが頭に思い浮かぶのは私だけでしょうか、、、!(笑)
そのエリエールのオムツライン、グーン(GOO.N)。
嵐の松本潤さんがCMしていますよね。
グーンのキャラクターは、NHK教育テレビの「いないないばあっ!」のワンワンです♩
ワンワンが好きな子供も多いですよね。
おしっこラインは2本線で、割と見やすいです。
他のメーカーよりも安売りしていることが多いように感じます。
パンパースを使っていると、作りが簡単に思えるかもしれません。
しかし、コスパが良いオムツだと思います。
ちなみに、GOO.Nのおしりふきは私の周りでもとても評判が良いです。
水分量が多く、生地もしっかりしているそうです。
まとめ
さまざまなオムツを試した結果、現在パンパースを愛用しています。
少し割高ですが、しっかりした生地と抜群の吸収性が気に入ったからです。
長時間替えられなくても、蒸れは少ないです。
パンパースは硬めの生地ですが、まだオムツかぶれをしたことがありませんよ。
あなたの赤ちゃんに合ったオムツを見つけてあげてくださいね♩